九条界隈まちあるき

2022年の秋から、縁がありこの九条のまちにアトリエを構えることになりました。
それからまだ少ししか経っていませんが、
この九条周辺はなんかちょっとクセのあるまちで、
ふらふら散歩しているだけでも「なにこれ」と気になってしまいます。
あちこちにある歴史を感じる古い建物、
細くて通っていいのかドキドキしてしまう路地、
個人店が多くて逆に情報量の多い商店街、
小さい町工場から聞こえてくる謎の機械の音や油の匂い、
めっちゃ気さくに声をかけてくれる地元のおばあちゃんたち、
真っ当な会社員ではないなという空気をまとった楽しそうな若者たち。
今のまちの姿を見るだけでも十分に面白いんだけど、
「このまちにはどんな背景や物語があったんだろう」
そんなことがとても気になってきました。

ふつうにふらふらとひとりで歩いても面白いんですが、
今回はもっとひとりでは見えないところまで見てみたい!
ということで、大阪で数多くのまちあるきをしている
陸奥賢さんにガイドをしてもらって、
そんな九条のまちの物語を楽しむような、そんなまちあるきをしたいと思います。
大阪の歴史はもちろん、大筋には残らないような小さなエピソードなんかにも触れながら
一緒にこの九条のまちの背景に潜ってみませんか?

九条界隈にお住まいの方や、
お店や事業などをされている方に
参加していただけると嬉しいなと思っていますので、
ぜひこの機会にご参加ください。

■日時
2023年7月1日(土)15:00〜17:00ごろ
*終了後懇親会も予定(希望者のみ)

■集合場所
大阪メトロ中央線「阿波座」駅 7号出口地上(大阪西郵便局前)

■参加費
1,500円

■定員
10名

■まちあるきガイド
陸奥賢
観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者。1978年大阪生まれ。堺育ち。中卒。2007年に堺のコミュニティ・ツーリズム企画で地域活性化ビジネスプランSAKAI賞受賞(主催・堺商工会議所)。2008年~2013年まで大阪あそ歩(2012年に観光庁長官表彰受賞)プロデューサー。大阪七墓巡り復活プロジェクト、まわしよみ新聞(読売教育賞最優秀賞受賞)、直観讀みブックマーカー、当事者研究スゴロク、歌垣風呂(京都文化ベンチャーコンペティション企業賞受賞)、劇札、仏笑い、北船場将棋、フォトスゴロク、死生観光トランプなどを手掛ける。大阪まち歩き大学学長。著書に『まわしよみ新聞をつくろう!』(創元社)

■申し込み
webサイトの問い合わせフォームよりお申し込みください。
https://stoque.info/contact/
*お名前とご連絡先を記入ください。

■主催
STOQue